イベント情報
2025.08.26
呼吸と歌声のヒーリングタイム~呼吸の教室

看護師考案のココロと身体のお守りになる呼吸「メディカル呼吸(R)」で健康なココロと身体作りのお手伝いをします。
「呼吸の教室(TM)」とは、呼吸をしながらゆったりと体を動かし、ココロと身体のバランスを整えていきます。
講師:(一社)日本マミーボイスアカデミー協会認定メディカル呼吸(R)アドバイザー 小幡佳奈恵
開催日 | 令和7年9月30日(火) |
---|---|
時間 | 午前10時~11時30分 |
会場 | ふるさとぴあプラザ2階市民ギャラリー |
参加費 | 2,500円(初めての方は2,000円) |
講師 | 小幡佳奈恵(メディカル呼吸(R)アドバイザー) |
備考 | プレミアム会員は各10% |
持ち物 | 水筒・タオル・ヨガマット(無ければ大きめのバスタオル)・動きやすい服 |
定員 | 15人程度 |
申込み | 電話かEメールでの申込み |
電話 | 072-336-6800(ふるさとぴあプラザ月曜日休館) |
Eメール | oubo@kawachi.zaq.ne.jp |
書き方 | タイトルに「呼吸の教室」、本文に「名前・住所・電話」を記入 |
お問い合わせ | ふるさとぴあプラザ(月曜日休館) |
2025.08.25
松原市 令和7年特別展

三宅西・池内・大和川今池遺跡にみる松原の古墳時代
ー阪神高速6号大和川線の発掘調査成果を中心にー
近年、松原市北部に位置する池内遺跡・三宅西遺跡・大和川今池遺跡では阪神高速道路大和川線やその周辺における大規模な発掘調査が進んでいます。展示では各遺跡で見つかった古墳時代の井戸や土坑から出土した土器や古墳に立てられていた埴輪、川の流れを制御した水利施設の痕跡などをご紹介します。
開催期間 | 令和7年10月4日(土)~11月24日(祝・月) |
---|---|
備考 | 平日の月曜日は休館 |
時間 | 午前9時~午後5時 |
会場 | 松原市郷土資料館(ふるさとぴあプラザ) |
料金 | 入場観覧無料 |
主催 | 松原市・(一財)松原市文化情報振興事業団 |
共催 | 松原市教育委員会 |
お問い合わせ | ふるさとぴあプラザ(月曜日休館) |
2025.08.24
市民芸能祭

1年に1度、毎年10月に開催される「市民芸能祭」は、踊り・歌謡・楽器演奏・ダンスなどの芸能活動に励んでいる市民の皆さまが日頃の成果を多くの人に観ていただくことを目的として始められました。
今年で45回目。45年間続いてきたのは、松原市民の皆さまが自分たちで実行委員会を作り運営してきた歴史があるからです。
時代を超えて紡がれ時代と共に変化してきた市民芸能祭。
今年もより多くの皆さまにご覧いただきたいです。
開催日 | 令和7年10月12日(日) |
---|---|
時間 | 午前10時~午後4時頃 |
会場 | 松原市文化会館 |
席種 | 自由席 |
料金 | 観覧無料 |
お問い合わせ | 松原市文化会館(月曜日休館) |
- 1 / 4
- »