イベント情報
7月
2025.06.30
枝鶴松原の会

ふるぴあ亭 特別公演
第30回 枝鶴松原の会
出演:笑福亭枝鶴/桂團治郎/笑福亭喬明
開催日 | 令和7年7月12日(土) |
---|---|
時間 | 午後2時30分 |
会場 | ふるさとぴあプラザ 1階ハイビジョンシアター |
席種 | 自由席 |
前売券 | 2,000円 |
販売場所 | 文/ゆ/ふ/オ/枝鶴事務所:070-8427-2941 |
発売開始 | 令和7年5月11日(日)より |
当日券 | 2,200円 |
お問い合わせ | ふるさとぴあプラザ(月曜日休館) |
2025.06.28
7月の「歌声くらぶ」

昭和を彩った“歌声喫茶”。多くの若人たちが歌集を手に集まり、好きな曲をリクエストして全員で熱唱する。そんな青春時代が蘇るイベントが「歌声くらぶ」です。
会場が一体となり昭和歌謡やロシア民謡、童謡などをそれぞれが自分の席で歌う。楽しくてあっという間の1時間30分をゆめニティプラザで体験しましょう!
開催日 | 令和7年7月17日(木) |
---|---|
時間 | 午後2時 |
会場 | ゆめニティプラザ |
前売券 | 一般1,000円(プレミアム会員900円) |
発売日 | 令和7年7月4日(金) |
当日券 | 1,200円(プレミアム会員1,100円) |
備考1 | 前売で完売した場合は当日券販売はありません |
備考2 | 楽しく歌うための歌集(1,200円)が必要です |
販売場所 | ゆめニティプラザ |
定員 | 50人 |
お問い合わせ | ゆめニティプラザ(第2・第4水曜日休館) |
2025.06.26
映画「35年目のラブレター」

その手紙は、精一杯の愛でした。
心温まる感動の実話。読み書きできない夫と幸せを運んでくれた妻が歩んだ人生の物語。
西畑保(笑福亭鶴瓶/重岡大毅)は貧しい家に生まれ、ほとんど学校に通えずに文字の読み書きを身につけることなく大人になってしまったが、結婚した皎子(原田知世/上白石萌音)にそのことを言い出せずにいた。そのことが明らかになったとき、恥ずかしさで離婚を覚悟した保に皎子は「今日から私があなたの手になるわ」と優しく微笑む。
そしてふたりの時間は積み重なっていく。どんなときも支えてくれた愛妻のために、保は感謝の手紙を書こうと夜間学級に通いはじめる。周りの人たちに支えられ、ようやく手紙が形となりつつある頃、あることが判明してしまう。
ー君は、僕と結婚して、幸せでしたか?ー
開催日 | 令和7年7月19日(土) |
---|---|
時間 | 1回目:午前10時30分/2回目:午後2時30分 |
会場 | 松原市文化会館 |
席種 | 自由席 |
前売券 | 一般1,000円(プレミアム会員900円) |
販売場所 | 文/ゆ/ふ/友/オ/ロ(Lコード:55944) |
当日券 | 一般1,200円(プレミアム会員1,080円) |
備考 | 高校生以下、60歳以上、障がい者およびその介護者は当日割増なし |
公式サイト | 「35年目のラブレター」映画公式サイト |
お問い合わせ | 松原市文化会館(火曜日休館) |
2025.06.24
呼吸と歌声のヒーリングタイム~呼吸の教室

看護師考案のココロと身体のお守りになる呼吸「メディカル呼吸(R)」で健康なココロと身体作りのお手伝いをします。
「呼吸の教室(TM)」とは、呼吸をしながらゆったりと体を動かし、ココロと身体のバランスを整えていきます。
講師:(一社)日本マミーボイスアカデミー協会認定メディカル呼吸(R)アドバイザー 小幡佳奈恵
開催日 | 令和7年7月29日(火) |
---|---|
時間 | 午前10時~11時30分 |
会場 | ふるさとぴあプラザ2階市民ギャラリー |
参加費 | 2,500円(初めての方は2,000円) |
講師 | 小幡佳奈恵(メディカル呼吸(R)アドバイザー) |
備考 | プレミアム会員は各10% |
持ち物 | 水筒・タオル・ヨガマット(無ければ大きめのバスタオル)・動きやすい服 |
定員 | 15人程度 |
申込み | 電話かEメールでの申込み |
電話 | 072-336-6800(ふるさとぴあプラザ月曜日休館) |
Eメール | oubo@kawachi.zaq.ne.jp |
書き方 | タイトルに「呼吸の教室」、本文に「名前・住所・電話」を記入 |
お問い合わせ | ふるさとぴあプラザ(月曜日休館) |