イベント情報
4月
2025.04.04
まつばらこどものヘンガオ展

ヘンガオには世界を照らすチカラがある!(知らんけど)
まつばらのみんなの“ヘンガオ”が集う!?
思わず笑顔になるような素敵な写真を大きく展示します
皆さまぜひ観にきてくださいね!
開催期間 | 令和7年4月4日(金)~5月4日(日) |
---|---|
時間 | 午前9時~午後5時 |
会場 | ふるさとぴあプラザ(1階特別展示室) |
備考 | 月曜日休館(祝日の場合は開館) |
料金 | 入場無料 |
共催 | 一般社団法人松原市観光協会 |
お問い合わせ | ふるさとぴあプラザ(月曜日休館 ※祝日の場合は開館) |
2025.03.30
映画「侍タイムスリッパ―」

快挙!日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞!
幕末の侍が現代の時代劇撮影所にタイムスリップ!?
たった1館からスタートした映画が瞬く間に話題を呼び、ついには日本アカデミー賞優秀賞7部門受賞、さらには最優秀作品賞までも取ってしまうという大々快挙!
日本が誇る“時代劇”・“チャンバラ”の面白さとタイムスリップというSF設定を見事に融合させた極上のエンターテイメント作品を作り上げたのは、なっ、なんと「米農家」!
脚本に惚れ込み“自主映画”として作られた本作は、観客だけでなく多くの製作者、演者たちからも称賛され、口コミで広がりをみせ、2時間11分という長さを微塵も感じさせない、まさしく銀幕映画です。
“腕利きの侍”が“斬られ役”となる映画。この???な設定だけ頭に入れて観にきてください。
映画が揺さぶる「喜怒哀楽」の全てが詰まっています。
開催日 | 令和7年4月20日(日) |
---|---|
時間 | 1回目:午前10時30分/2回目:午後2時30分 |
会場 | 松原市文化会館 |
席種 | 自由席 |
前売券 | 一般1,000円(プレミアム会員900円) |
販売場所 | 文/ゆ/ふ/友/オ/ロ(Lコード:53184) |
当日券 | 一般1,200円(プレミアム会員1,080円) |
備考 | 高校生以下、60歳以上、障がい者およびその介護者は当日割増なし |
公式サイト | 侍タイムスリッパ―公式サイト |
お問い合わせ | 松原市文化会館(火曜日休館) |
2025.03.28
呼吸の教室体験会

呼吸と歌声のヒーリングタイム ~呼吸教室体験会~
看護師考案のココロと身体のお守りになる呼吸「メディカル呼吸」で健康なココロと身体作りのお手伝いをします。
呼吸の教室とは呼吸をしながらゆったりと体を動かし、ココロと身体のバランスを整えていきます。
開催日 | 令和7年4月22日(火) |
---|---|
時間 | 午前10時~11時30分 |
会場 | ふるさとぴあプラザ 2階市民ギャラリー |
参加費 | 2,500円(初めての人は2,000円) |
備考 | プレミアム会員は各10%割引き |
講師 | 小幡佳奈恵(メディカル呼吸アドバイザー) |
持ち物 | 水筒・タオル・ヨガマット(無ければ大きめのバスタオルなど) |
備考 | 動きやすい服装でお越しください |
定員 | 15人程度 |
申込 | 電話Eメールで受付けます |
電話 | 072-336-6800 |
Eメール | oubo@kawachi.zaq.ne.jp |
備考 | 「呼吸の教室体験会」への申込として、名前・住所・電話番号を伝える |
お問い合わせ | ふるさとぴあプラザ(月曜日休館) |
2025.03.26
脳トレたからばこ

何が出るかわからない「宝箱」みたいなワクワク体験ができる催しが「脳トレたからばこ」です。
いろいろなワクワク感を体験することで皆さまの脳や心を活性化させるユニークなプログラムです。
家でひとりだとなかなかする機会のない、折り紙やあやとり、お手玉などを皆さんで昔を懐かしがりながらお喋りしながら一緒に楽しみませんか?
絵本を読んだり、体操やダンスをしたり、クイズなどにも挑戦していただきます。
開催日 | 令和7年4月25日(金) |
---|---|
時間 | 午前10時30分 |
会場 | ゆめニティプラザ |
講師 | 市村香代子 |
前売券 | 一般1,200円(プレミアム会員1,000円) |
販売場所 | 文/ゆ/ふ/オ |
当日券 | 一般1,400円(プレミアム会員1,200円) |
定員 | 30人程度 |
お問い合わせ | ゆめニティプラザ(第2・4水曜日休館) |