イベント情報
ふるさとぴあプラザ
2023.09.25
色紙掛けづくり体験講座

〈全3回〉
文化財の修復やレプリカ作成などを行っている職人を講師にお呼びし、実際に本格的な色紙掛けを作る講座です。
講師:平田正和(工房レストア)
開催日 | 令和5年9月24日・10月15日・11月12日(日)〈全3回〉 |
---|---|
時間 | 午後1時30分(約2時間) |
会場 | ふるさとぴあプラザ2階市民ギャラリー |
講師 | 平田正和(工房レストア) |
料金 | 7,000円(全3回分・材料費込み・初回持参) |
定員 | 10人程度(3回とも参加してください) |
申込方法 | 往復はがき、もしくはメールでの申込み |
往復はがき宛先 | 〒580-0016松原市上田7-11-19ふるさとぴあプラザ |
メール宛先 | oubo@kawachi.zaq.ne.jp |
記入内容 | 住所・名前・電話番号 |
締切り | 締め切りました |
お問い合わせ | ふるさとぴあプラザ(月曜日休館) |
2023.09.24
夏季やさしい古文書講座

古文書とは江戸時代以前に日本の昔の言葉で書かれた歴史的資料となりうる文書のことをさし、古文書を読み解くことで日本の歴史、文化や当時の生活に触れることができます。
古文書なんて難しい、以前に挑戦したことがあるけど長続きしなかった、そんな方に向けて易しく・ゆっくり・丁寧に教えます。
木曜日と土曜日の2つのコースを用意していますので、参加できる曜日をお選びください。
これを機会にぜひ歴史的教養を深めましょう
木曜コース | 令和5年9月7日・14日・28日・10月5日〈全4回〉 |
---|---|
土曜コース | 令和5年9月9日・16日・30日・10月7日〈全4回〉 |
備考 | 各コース初日の午前11時から初参加者向けの準備教室あり |
会場 | ふるさとぴあプラザ2階市民ギャラリー |
講師 | 西田敬之(ふるさとぴあプラザ学芸員) |
料金 | 各コース1,500円(全4回分・資料代込み・初回持参) |
定員 | 各コース30人程度 |
申込方法 | 往復はがきかメールでの申込み |
往復はがき宛先 | 〒580-0016松原市上田7-11-19ふるさとぴあプラザ |
メール宛先 | oubo@kawachi.zaq.ne.jp |
記入内容 | 住所・名前・電話番号・希望コース(別曜日でも良い場合はその旨も) |
お問い合わせ | ふるさとぴあプラザ(月曜日休館) |