イベント情報

2025.08.24

令和7年度特別展関連講演会【3講座】

特展講座

ー阪神高速6号大和川線の発掘調査成果を中心にー

令和7年度特別展開催に合わせて展示品に関連する講座を開催します。何気なく通過している道路や目の前の建物の下に存在した当時の人びとの足跡を探ってみませんか。

全部で3回、それぞれ異なる講師と違うアプローチからの講座内容となっております。

興味ある講座をチョイスする、全部の講座を学ぶ。それぞれにあった受講スタイルでご参加ください。

第1回講座 百舌鳥・古市古墳群造営の時代と松原
開催日 令和7年10月18日(土)
講師 井上知花(大阪府教育庁文化財保護課)
第2回講座 古市古墳群の出現と大和川今池遺跡の小規模古墳
開催日 令和7年11月1日(土)
講師 市村慎太郎((公財)大阪府文化財センター)
第3回講座 松原市域の渡来人の故地を考えるー古墳時代の集落出土品を中心にー
開催日 令和7年11月15日(土)
講師 井上主税(関西大学文学部)
会場 松原市郷土資料館(ふるさとぴあプラザ)
時間 午後1時30分~午後3時
受講料 各回300円(資料代を含む)
定員 各回30人(先着順)
申込 Eメールでoubo@kawachi.zaq.ne.jpまで申込み
記入内容 タイトルに「講演会申込み」、本文に希望回(複数回を同時申込み可)・名前・年齢・電話番号(複数人で申込み可 その場合は人数を書き、代表者の情報を記入)
主催 松原市・(一財)松原市文化情報振興事業団
共催 松原市教育委員会
お問い合わせ ふるさとぴあプラザ(月曜日休館)

チケット販売場所

 松原市文化会館
TEL:072-336-5755

 ゆめニティプラザ
TEL:072-334-2111

 ふるさとぴあプラザ
TEL:
072-336-6800

 友の会予約専用
TEL:
072-334-2015

 ローソンチケット
https://l-tike.com/

 イープラス
http://eplus.jp/

 オレンジハウス・ナッティー
TEL:
072-330-0405

To top